老人ホーム相談所ってなに?
こんにちは、自由が丘老人ホーム入居相談室シニアウェルスライフ協会です!
老人ホーム相談所を利用するとどんなメリットがあるの?今回は私たちについて自己紹介させていただきます。

老人ホーム相談所 こんな方におすすめ!
「老人ホーム相談所」の存在をご存知でしたか? 家族やご自身が老人ホームを探す時、「頼れる相談相手」として存在したいと、私たちスタッフ一同、心から願っております。
老人ホームと一言で言っても、とても種類が多く、値段や介護サービスにもかなりばらつきがあります。
詳しくは・・・こちらの記事もご参照ください。
親御様の入居先のホームを探していて、予算と場所が同じ2組のお客様がいらっしゃったとします。そんなケースであっても、入居される親御様の介護度が違うだけで、おすすめの老人ホームは違ってくるでしょう。予算と場所という大きな条件が固まっていたとしても「どういう暮らしを送りたいか」によって変わってくるのが老人ホーム選び。
私どもでは、ご来館・お電話・zoom面談など、様々な方法でますお客様のカウンセリングをしてから、3~5か所のホームを紹介させていただきます。
相談室スタッフ 渡部のご紹介
自由が丘老人ホーム相談室のスタッフ渡部は、介護業界での経験が長く、老人ホームの施設長も経験しています。内部の事情もよく知っているため、お客様が単独で施設見学に行くよりも、多くのチェックポイントをご提案させていただきます。

ご相談いただく際には、希望のエリアと価格帯のほかに、
「自立した生活を送りたいのか」
「介護で重視したい点は何か」
などをはっきりさせていただくことをおすすめします!
入居時のお金の相談、司法手続きのサポートも行います
また、私どもは入居相談員のほかに、別の専門知識を併せ持つスタッフが在籍しております。
老人ホームのご相談にはお金の心配があることが多く、月々いくらまでの負担なら大丈夫か?お家など資産を売ってサポートに回せるか?と言ったご相談も今まで数多く承っております。お金のご相談はファイナンシャルアドバイザーの安東が、名義変更や相続手続きについては司法書士の樋渡が承りますので、お気軽にお問い合わせください。

ご相談者とご入居者様両方が満足できて笑顔になれる老人ホーム選びを!
在宅介護が限界、入院中の親の退院後は在宅介護することが難しい・・・などご相談者様の親御様のケースを私どもはよく伺います。
その時思うのは、ご入居者様とご相談者様、双方が納得が行き、ハッピーでいられる選択肢を提供したいということです。
例えば、お子様世代がごきょうだいお揃いで相談にいらっしゃり、親御様をホームに入れたいとのご相談がありました。
でもごきょうだいのうち、片方が同居されているので、もう片方のご同居されていないご相談者様とはホーム選びの軸が違うということがありました。
それぞれが家庭を持つごきょうだいが、ゆっくりと親の介護について語り合う時間は意外と少ないもの。私どもとの相談の中で、また老人ホームに見学に行く過程で、ごきょうだいの方針が少しずつ噛み合ってゆき、最終的に親御様にふさわしいホーム選びをなさっていました。
相談室として、ご相談者様、ご入居者様双方に満足いただける選択をサポートさせて頂くことができてよかったと、心から思いました。

ぜひ介護のプロが無料で入居相談を行っている自由が丘シニアウェルスライフ協会の相談員としっかり自分に合っているホームを見極め、納得して「終の棲家」に入居しましょう!
只今、予約してからご来館頂いた方全員に商品券2千円分をプレゼントするキャンペーンを行っています。→詳しくはこちら(お電話でも問い合わせフォームでも予約はどちらでもOKです)
自由が丘老人ホーム相談室シニアウェルスライフ協会
メールでのご連絡はこちら

一般社団法人
シニアウェルスライフ協会
老人ホーム入居相談室 自由が丘駅徒歩3分 相談無料
03-6421-1306
お電話受付時間:平日9時~17時
お急ぎの方はお電話にてお問い合わせください。